こんにちは!
KEN(@nomilenolife)です。
本ブログでは、鉄道・航空などの公共交通や、移動が快適になるサービスに関する情報などを、「旅行・出張」というカテゴリーの記事でご紹介しています。
2020年1月、アメリカ・シカゴにて「ミーン・ガールズ(Mean Girls)」という刺激たっぷりな作品を鑑賞してきました。
劇場の雰囲気や見どころをご紹介します。
ミーン・ガールズとは?
日本の劇団四季や宝塚歌劇団のように、アメリカではブロードウェイミュージカルというのがあります。
有名どころとしては、以下のような作品が挙げられます。
・Aladdin(アラジン)
・Frozen(アナと雪の女王)
・The Lion King(ライオンキング)


ミーン・ガールズ(Mean Girls)も、そんなブロードウェイミュージカルで上演されている作品の1つです。
この作品は、アメリカの学園内で繰り広げられるコメディ物語です。
2004年にはアメリカで映画にもなっており、現地では人気の作品となっています。
私はシカゴで観ましたが、ミーン・ガールズはニューヨークのブロードウェイでも上演しています。
ミーン・ガールズのチケットは、以下のサイトで事前に予約・購入することができます。
予約をしていなくても、「TKTS」という販売所が現地にあり、当日の空き状況次第では割引料金で購入することもできます。
ただし、人気の作品は売り切れていることが多いため、絶対に見たい方は事前に予約をしていくのが無難かと思います!
いざ、観劇!
ミーン・ガールズの劇場は「シカゴシアター」というところで、オヘア国際空港からはブルーライン1本で行くことができます。
劇場の最寄り駅は「ワシントン駅」が一番便利です。
それでは、劇場へ入っていきましょう。
私はチケットを事前に予約・購入していたので、現地のカウンターで「予約が確認できる書類」を提示して受け取りました。


ミーン・ガールズの見どころ
実際に観劇してみて感じた、「ミーン・ガールズ」の見どころをご紹介したいと思います。
①お姉さんたちのセクシーな衣装やパフォーマンスを楽しめる。
②日本の劇団四季とは異なり、楽曲はオーケストラの生演奏。
③本場アメリカの盛り上がりを肌で感じることができる。
劇中の楽曲を収録したCDも販売されていますので、興味のある方はチェックしてみてください。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
本記事では、アメリカ・シカゴで観たブロードウェイミュージカル「ミーン・ガールズ(Mean Girls)」についてご紹介してきました。
私は普段そこまでミュージカルに興味はないのですが、観劇が好きな友人に誘われ、この作品を観ました。
その結果、アメリカのセクシーなお姉さんたちから、日本では味わえないようなドキドキや刺激をもらうことができたように思います。
非日常の刺激や体験を味わうことができるのは、海外ならではの魅力ではないでしょうか。
これからも、さらなるドキドキやワクワクを求めて、いろんな経験を積んでいきたいと思います。