こんにちは!
KEN(@nomilenolife)です。
本ブログでは、受験や進学に関する情報および人生に付加価値を与えるような情報を、「受験・+More」というカテゴリーの記事でご紹介しています。
本記事では、北海道札幌市にある総合大学「北海道大学」へのアクセスが徒歩1分という、大学受験のときにおすすめな「ホテルマイステイズ札幌アスペン」についてご紹介していきたいと思います!
ホテルマイステイズ札幌アスペンとは?
ホテルマイステイズ札幌アスペンは、札幌にある老舗ホテルです。
以前は「札幌アスペンホテル」という名称で、こちらのほうが親しみのある方も多いのではないでしょうか?
2016年に、マイステイズ・ホテル・マネジメントが札幌アスペンホテルを買収し、リブランディングして現在の「ホテルマイステイズ札幌アスペン」という名称へと変わりました。
ホテルマイステイズ札幌アスペンは、JR札幌駅と北海道大学へのアクセスがとても良いのが特徴です。
【札幌駅からのアクセス】
①札幌駅西口改札を出て、北口(北海道大学方面)から外へ出る
②真っ直ぐ歩くと、北洋銀行や四谷学院がある交差点に差しかかる
③交差点を渡り、四谷学院の真横にあるのが「ホテルマイステイズ札幌アスペン」
【北海道大学へのアクセス】
①ホテルの正面玄関を出て、右に向かう
②セイコーマートがある通りで右折し、真っ直ぐ歩く
③「東横イン札幌駅西口北大前」の真向かいが、北海道大学の正門
大学受験で初めて札幌を訪れる人もいるかと思うので、大学まで近いというのは安心できるのではないでしょうか。
さらに、北洋銀行や四谷学院がある交差点は、札幌駅から地下道を歩いて来ることができるので、吹雪や大寒波の際も心配はいらないでしょう。
ホテルの内観
レセプション
レセプションは1階にあり、こちらでチェックインをします。

今回私は、遅い時間まで滞在できるプランで宿泊しました。
ホテルマイステイズ札幌アスペンの標準チェックアウト時間は11時ですが、宿泊プランによっては「12時チェックアウト」ができます。
遅くまでゆっくり滞在したい方にはおすすめです。
また、レセプションの横には綿棒やヘアブラシ・クレンジングオイルといったアメニティが置いてあります。
これらのアメニティは部屋に置いていないので、必要な方は部屋に持ち込むようにしましょう。
そのほか、同じフロアには北海道のお土産を扱う売店などがあります。

お部屋
部屋の内観は写真のように、老舗の落ち着いた雰囲気となっています。

バスルームもゆったりとした広さで、ボディーソープやシャンプーなどは「POLA」のものが置いてありました。


POLAのシャンプーやボディーソープは、航空会社ANAのラウンジ内にあるシャワー室でも一時期採用されていました。
また、客室には携帯電話やスマートフォンの充電器が置いてありました。

ホテルの朝食
私は朝食付きのプランで予約・宿泊していたため、翌朝2階にあるレストランで朝食をいただきました。
普段はブッフェ形式だそうですが、私が宿泊したときはコロナウイルスの影響により、和洋どちらかの定食を形式でした。

私は和食を選んだところ、たくさんの小鉢がある豪華な定食が出てきました。

・刺身(サーモン・マグロ)
・ステーキ
・ぶりの照り焼き
・いくら
・抹茶わらび餅
どれも美味しく、ごはんと味噌汁はおかわり自由となっていました。
そのほか、飲み物はオレンジジュースやコーヒーをはじめ、北海道限定の「カツゲン」も置いてありました。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
本記事では、JR札幌駅や北海道大学へのアクセスにとても便利な「ホテルマイステイズ札幌アスペン」についてご紹介してきました。
雪国出身の人でない場合、北海道の冬はなかなか想像しづらいかと思いますが、北海道大学では2008年に大雪で前期試験の延期がなされたこともあります。
前期試験が延期されたのは、国立大学の中ではこれが史上初の出来事です。
私もこれまで、幾度となく雪による交通機関の遅延や欠航のリスクに遭遇してきましたが、自然現象ばかりは我々人間にはどうすることもできないと感じます。
そんなとき、少しでもリスクを減らし、万全を期して受験に臨めると嬉しいですよね。
それでは、心も身体もしっぽり整えて、ベストを尽くしてください!